3月7日~4月15日までは事務所が下記に移転しますのでお知らせします。
住所 〒753-0813
山口市吉敷中東2丁目9-30
TEL 083-921-5455
FAX 083-921-5411
3月7日~4月15日までは事務所が下記に移転しますのでお知らせします。
定例県議会一般質問の内容を更新しました。
1.公共交通政策について
(1)県の役割
(2)山口県地域公共交通計画の策定
(3)コミュニティ交通への支援
(4)コロナ禍の公共交通事業への影響と対策
(5)公共交通政策における大学との連携
質問内容と答弁はこちらから
定例県議会一般質問の内容を更新しました。
(1)基本方針について
(2)山口大学との連携について
(3)「大学リーグやまぐち」と研究支援について
(4)デジタル化の推進について
質問内容と答弁はこちらから
定例県議会一般質問の内容を更新しました。
1.「県づくりの基本的方向について」
(1)自立分散型地域社会の形成について
ア.都道府県を極とする自律分散型国家への移行について
→(知事答弁)
イ.山口県における自律分散型地域社会の形成について
→(副知事答弁)
(2)上関原発建設計画の変更について
→(理事答弁)
定例県議会一般質問の内容を更新しました。
1.「コロナ対応と経済再生について」
(1)施策の基本方針について
→(知事答弁)
(2)信用保証料支援事業について
→(部長答弁)
(3)観光・宿泊関係について
ア.コロナ対応融資の融資期間について
→(部長答弁)
イ.観光宿泊業の将来への投資について
→(部長答弁)
ウ.現場の声を踏まえた支援策の形成について
→(部長答弁)
(4)飲食関係について
→(部長答弁)
(5)イベント関係について
ア.イベント準備費用について
イ.緊急事態宣言の指定地域外での支援について
ウ.公的イベント施設の使用料について
→(部長答弁)
エ.需要喚起への要望について
→(部長答弁)